おじちくAIラボ

楽しんで、続けて、発信する。生成AIでものづくり

このブログでできること

AIで学ぶ

ChatGPTや画像生成などの入門や応用を紹介

ツールを作る

Python・ノーコードでツールや教材づくり

副業に活かす

AIを副業に活用する実践例を多数紹介

注目の記事

Pythonなしで動かす:PyInstallerで作るパスワード生成ツール
Pythonで便利なツールを作っても、相手の環境にPythonが入っていないと実行してもらえません。特に配布を考えると「Pythonを入れてください」と説明するだけでハードルが上がってしまいます。私自身も過去に「Pytho…
Python初心者向け:pipのインストール方法と使い方
Pythonをインストールしたけれど「ライブラリの追加がよく分からない」と感じる方は多いと思います。私も最初は同じように戸惑いました。Pythonは標準機能だけでも便利ですが、pipを使えば外部ライブラリを簡単に追…
XWriteに便利な拡張プラグイン4選と導入の注意点
WordPressのテーマ「XWrite」は、シンプルで扱いやすいテーマです。ただ、実際に記事を増やしていくと「ここにもう少し機能があれば」と感じる場面が出てきます。例えば、お問い合わせフォームを追加したいときや、…
Pythonを始めよう:インストールからVSCode実行まで初心者ガイド
Pythonを使えるようになると、今まで手作業で時間をかけていた作業を一瞬で片付けられるようになります。さらに、他の高価なソフトを買わなくても済み、無料で自分だけのツールを作れるようになります。 最近ではCh…
XServer小ネタ:サブドメインと常時SSL化でつまずいた体験談と解決法
サブドメインを作ったら焦った話 XServerでブログやサービスを運用していると、小さなつまずきに出会うことがあります。私が経験したのは、サブドメインのSSL設定に関することでした。 メインドメインの「www」付き…

おじちくとは?

ojichiku profile

おじちくは、生成AIでものづくりを楽しむ
「50代のおじさん風ジャックラッセルテリア」。
学ぶ・作る・発信をゆるく応援しています。

「まずやってみよう」が口ぐせ。難しそうなAIも、いっしょに楽しめば大丈夫!